発達障害男の子3人育児日記 blog

男の子3人育ててます。子育て、家事、イロイロ紹介します

1ヶ月ぶりの言語聴覚士の訓練

夏休み中はお盆休みや言語聴覚士(以下STと略)先生の都合で急遽お休みになり1ヶ月ほど言語訓練をしていませんでした。

 

 

9月10日一か月ぶりの言語聴覚のリハビリに行ってきました。

1.カレンダーに今日の日付を丸をする。

そして自分の平仮名が書かれたシールを名前準備に貼る

2タングラム

 

3動詞カード

 

4いくつか並べられた写真を見ながらなぞなぞをする

例1)これは果物です赤くて三角の甘い食べ物です

例2)動物です耳の長い可愛い動物です

 

5舌の動きの練習

下をお口の中でたこ焼き→ペリカン→たこ焼き→ゴリラをします

また「さしすせそ」の音も練習しました

さしすせそは舌を歯で挟みながら息を抜くのでとても難しい

6 ひらがな

1ヶ月ぶりのリハビリでしたが少しずつ音を引っ張り出せるようになってきました。

 


f:id:Mari2098:20210914172715j:image


f:id:Mari2098:20210914172808j:image

 

 

 

2の動詞カードでは以前は

ヒントを出しても音を引っ張りだすことができませんでした。

今回は動詞が出てこなくても、STの先生が「ゴミを」と言うと湊(我が子)が「捨てる」落としてるっていうふうに音が出てきました。

聴覚で記憶できる音そして自分で平仮名の音を引っ張り出す力がこの一か月で向上したのと感じます。

成長を感じでとても嬉しくなりました。

今までしてきたことも全て無駄でなかったんだなと思える瞬間でした

 

#言語訓練

#言語聴覚士

#発達遅延

 

奈良の吉野川へラフティング



先日奈良の吉野へラフティング行ってきました!

 

家族で行くのは初めてでみんな楽しんでくれるか不安でした。

川の水は冷たいし、嫌だーで子供達に泣かれたらどうしようか〜と

 

岸和田から吉野川までは、鍋谷峠→京奈和道路を通って1時間。

思っていたより近いです!

 

参加したツアー会社は
f:id:Mari2098:20210826203334j:imageさん

吉野川から道路挟んだ向かいに着替や受付があります。

ボート乗り場まですぐなので親子連れには嬉しい。

 

先週は雨が連日降り続いていたせいか普段川の高さが120cmだったのが190cmもありました。

流れもあったおかげでロングコースを体験することができました。


f:id:Mari2098:20210826203747j:image


f:id:Mari2098:20210826203812j:image

当日三男 湊は誕生日。ガイドのドラミちゃんがバースデーボーイと言ってお祝いの言葉をもらいました。

写真も沢山撮ってくれました。

 


f:id:Mari2098:20210826203759j:image

サービス精神旺盛なガイドさんのお陰で楽しい思い出ができました!

普段神経質な旦那もめっちゃ楽しんでくれて嬉しかった♪

 

参加費 大人 6600円 (レンタル代写真代保険代込み)

子供 5500円

是非お試しあれー

 

 

#ラフティング #奈良吉野

 

今日のランチとジオラマ





雨が続いていますがいかがお過ごしでしょう。

 

今日は体調を壊したので中国で食べたとろとろのお粥が食べたくて貝塚の中華屋さんにお邪魔しました。

https://s.tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27092390/

 


f:id:Mari2098:20210820184836j:image

旧26沿いにあり駐車場あり。

手軽に飲茶が食べれます!


f:id:Mari2098:20210820184858j:image

鶏とカシューナッツ炒め定食 780円


f:id:Mari2098:20210820185424j:image

牛肉のお粥セット 680円

あつあつでヤケドしそう!

ラーメン鉢なのですが量がスゴイ 笑
f:id:Mari2098:20210820184853j:image

 

その後イコラモールへいくと


f:id:Mari2098:20210820185757j:image

こんなんやってました。
f:id:Mari2098:20210820185811j:image

f:id:Mari2098:20210820185830j:image

一つ一つ手作りしているのが上手で意外と面白い。

 

 

 

#貝塚 #中華 #飲茶

#南条亮

 

子供達に教えてあげたい事

最近よく行く図書館の子供コーナーで面白い本を見つけたので紹介

 

 

為末さんはシドニーアテネ北京オリンピックに出場した400mハードルの選手。

現在4歳の息子さんがいるということで子供に教えたい事を書いています

 


f:id:Mari2098:20210815084342j:image


f:id:Mari2098:20210815084410j:image

自分の考えだけではなく世の中にはいろんな人がいるということ

教えてあげたいですね


f:id:Mari2098:20210815084420j:image
f:id:Mari2098:20210815084433j:image


気になる言葉が沢山あり、、、、共感するばかり😆😆😆🏵️🏵️🥭🍊

 

素敵な本に出会いHAPPYな気分になりました🥰🥰❤️

男の子に話を聞いてもらうために

突然ですが子供とお話をして意思疎通とれないことありませんか

 

話をしていても聞いていない、集中できていない、すぐ忘れるよくあります。

 

「明日何なんだよ」って言っても返事はするんですが次の日には忘れている。

もしくは5秒後には忘れてる。

 

放課後デイサービスの臨床心理士さん曰く

 

ポイントがあります!

 

 

集中してお話を聞ける環境を作る事です

 

目を合わせる

手に何ももたない。

もちろんTVやラジオ音楽などついてない状態がベスト!

 

お話を聞くときはイスに座って聞く。

と習慣づけしておくのも一つだとか。

 

 

実践してみたいと思います

オススメ本


f:id:Mari2098:20210813173149j:image

 

西薗一也

発達障害の子供のための体育を苦手を解決する本

 

 

 

最近著者西薗一也さんの講演会を聞きました。

発達障害の子と接するために大事なこと。

何をどういう風に接すればいいのか。

私たちも知識がないということ。

そういうことを気づかされました。

そのヒントがこの本には書かれていてとても実践的でした。

縄跳びやボール投げ鉄棒など教える上で

精神論根性論で頑張れでは子供もとても難しい。

ひとつひとつ動きを分解してスモールステップから練習して目標を達成できるようにしていくことが大事なのかと思いました。

言語の発達が遅い子供達に試した事

こんにちは

3人の男の子を子育てしている主婦です。現在34歳。

 

現在9歳7歳5歳 男の子を育てています。

 

今日は前回に引き続き、言語が遅い子供達にやっていた事を書きます。

 

我が子はみんな言葉の発達がとても遅かったです。

 

長男は3歳6か月に単語を喋る。

次男は3歳過ぎて単語を喋る。

三男は4歳以降でしょうか。

 

普通は1歳半を過ぎて言葉の認識と言葉の表出と言われます。

 

が我が家はとても遅く、最初は落ち込むことも多かったです。

 

そんな中、言葉の発達を促す方法を教えます。

 

1、運動(体幹を強くする)

2、硬いものやよく噛む習慣をつける。

3、指先を使う。

4、言葉のシャワーを浴びる。

 

1、運動

 長男は3歳半頃~スイミングに通うようになりました。

週2回通うようになり、半年後急に喋るようになりました。

f:id:Mari2098:20210421140941p:plain

 

これは口の中の筋肉と体の筋肉は大きく関係しているということが言えます。

体幹を鍛えると言葉の刺激になり、発達を促してくれます。

体幹が弱いと走るのが苦手だったりこけやすかったり、片足ケンケンができないことも。。。

体幹は子供の成長度合いを見る大きな目安ですね。

 

2、硬いものやよく噛む習慣をつける。

これは口腔内の筋肉を鍛えるためです。

お肉を食べたり、野菜はできるだけ細かく切らない。

できるだけ大き目に切ってかぶりつくなど、噛む習慣をつけることが大切です。

 

 

3、指先を使う。

指先を使った遊びはたくさんありますよね!

積み木やレゴやお絵描きなど

指先を使うと脳への刺激もあります。

 

4、言葉のシャワーを浴びる。

 

とりあえず意味が分からなくても言葉を聞かすことが大切です。

周りの喋っている言葉を聞いて想像する、理解する、そして蓄積。。。

幼稚園や保育所など集団活動を行うのも良い刺激になりますね!!

 

 

この4点いかがでしょう?

何気ないことですが、小さいうち2歳3歳4歳頃の子供達にはとても大事なこと!

 

そして、子供達の成長を世のお母さん方温かく見守ってあげてください。

成長がゆっくりな子供達を責めたり怒ったりしないであげてくださいね♪

子供達は子供達のペースで着実に成長しているんですから